SSブログ

和歌山城へ。昔行った事がありましたがすっかり忘れていました。 [観光]

加太から和歌山市駅へ。最近駅にあった百貨店が閉店し寂しくなりつつある駅前でもあります。
IMGP0224.JPG

駅から和歌山城までは歩いて10分ぐらい。道中勝海舟所縁の地がありました。
なぜ勝海舟がここになのかは詳細不明?
IMGP0223.JPG

現在は本丸・二の丸一帯が和歌山城公園として保存されています。
IMGP0221.JPG

和歌山城は豊臣秀長によって1585年築城されましたが、直接戦に関係する事なく残ります。
当初桑山重晴が城代となったが、関ヶ原の後は東軍に属した桑山一晴は正式に紀伊和歌山に
2万石を与えられたが、まもなくして大和新庄藩に転封となった。その後、同じく東軍に属した
浅野幸長が軍功により37万6千石を与えられ紀州藩主となり入城しました。
1619年(元和5年)、浅野氏は改易となった福島正則の後、広島藩に加増転封となり、代わって
徳川家康の十男・頼宣が55万5千石で入城し、南海の鎮となる御三家の紀州徳川家が成立。
第5代藩主吉宗と第13代藩主慶福が、それぞれ第8代将軍徳川吉宗、第14代将軍徳川家茂と
なりました
公園内にはいろいろな当時の施設が残っています。茶室「紅松庵」
IMGP0220.JPG

IMGP0219.JPG

庭園も美しく保存されています。
IMGP0216.JPG

IMGP0218.JPG

IMGP0217.JPG

IMGP0215.JPG

徳川家らしく広大な敷地の大奥跡があります。
IMGP0213.JPG

IMGP0214.JPG

籠城用にもちろん井戸もあります。テレビの暴れん坊将軍が抜け道として使っていた事でも有名です。
IMGP0212.JPG

第2次世界大戦の和歌山大空襲で天守などすべての国宝指定物はすべて焼失しました。
現在の天守は1957年鉄筋コンクリートにより再建されたものです。
IMGP0211.JPG

IMGP0209.JPG

IMGP0208.JPG

IMGP0207.JPG

IMGP0206.JPG

IMGP0205.JPG

IMGP0200.JPG

公園内では菊展も開催されていました。秋らしいですね。
IMGP0203.JPG

IMGP0202.JPG

IMGP0201.JPG

公園内に小さな動物園があります。町内の旅行でしょうか、小さな子供たちがお母さんに連れられ
たくさん来園していました。入場無料なのもありがたいですね。
IMGP0197.JPG

IMGP0198.JPG

昔遠足以来でしたのでほとんど記憶になく新鮮に楽しめました。
IMGP0199.JPG

海でゆっくりするという当初の予定は崩れましたが、和歌山でゆっくり出来た充実した1日となりました。
これにて御免[exclamation][ダッシュ(走り出すさま)]



P.S.    好評[exclamation&question]ジュンちゃんの顔ハメ看板コーナー。[決定]
真田十勇士が一人、望月六郎見参!

PA110021.JPG

爆弾、地雷火など火薬の事は我にお任せあれ!家康など吹き飛ばしてくれようぞ!!




nice!(38)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

海が見たくて和歌山へ(加太編) [観光]

いつも拝見している海を渡るさんのブログを見ているとどうしても海を見に行きたくなりました。
連休最後の日、私の晴れ男パワーが通じたのかちょっと寒いですが天気は良好。
大阪から海を見に出るというと私の場合はやっぱり和歌山です。そして久しぶりに友ヶ島に
渡ってコウノ巣山展望台に登り、絶景を眺めながらにぎりめしを食う。という最高の
シュチュエーションを目指し、朝早くからにぎりめしを握り始発の電車で和歌山へ向いました。
南海電車なんば駅ではやっぱり来年高野山開山1200年の宣伝でいっぱいです。
IMGP0165.JPG

でも今回は高野線ではなく南海本線でまずは和歌山市駅へ。そして加太線に乗り換え
終点加太へと向います。
IMGP0146.JPG

IMGP0147.JPG

加太駅から友ヶ島まで行く加太港まで歩いて約15分。田舎ならではの郵便ポストやとびだし坊や。
IMGP0163.JPG

IMGP0164.JPG

そして道中には父が釣りに行く時定宿としていた「赤野屋」さんがあります。私も海水浴に行った際、
何回か泊まったことがあります。子供の頃だったので今は娘さんが後を継いでいるそうです。
IMGP0160.JPG

港に着くと船が到着していました。
IMGP0159.JPG

あわてて乗り場まで走るときっぷ売り場にシャッターが???なんと先日の台風で友ヶ島の
船着場が破壊されたようでしばらく渡れないとのこと。もともと無人島なので次の夏まで復旧
は見込めないでしょう。
IMGP0158.JPG

残念無念!遠くに友ヶ島見えます。やっぱり海はええな~!!
IMGP0157.JPG

さあ予定が大幅に狂いました。どうしようかと考えとりあえず以前にもご紹介した淡嶋神社へ。
IMGP0148.JPG

IMGP0153.JPG

ここで有名なのがやはり人形供養です。境内いたるところに人形が奉納されています。
IMGP0151.JPG

IMGP0150.JPG

IMGP0152.JPG

髪の毛が伸びたり夜中に動いたりいわく付の人形は宝物館に納められています。
IMGP0154.JPG

またこの神社は針供養が行われる針塚があったり、女性が下着を奉納して安産や子作りを願う
女性のための神社でもあります。
IMGP0149.JPG

昔は下着が表に奉納されていたのですが、神をも恐れぬ下着泥棒が進出するので祠の中へ奉納
するようになっていました。
時間はまだまだ余っています。ついでに和歌山市へ戻り和歌山城へと向かいました。その模様は
又次回の報告で。
これにて御免[exclamation][ダッシュ(走り出すさま)]



P.S.    好評[exclamation&question]ジュンちゃんの顔ハメ看板コーナー。[決定]
真田十勇士が一人、海野六郎見参!

PA110019.JPG

わしも幸村殿の影武者として大阪夏之陣で討たれた。安居神社で討たれたのは

幸村殿ではなくこのわしじゃと言われておる。宮司は否定しておるがの・・・。





nice!(28)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

11月、寒くなりました。霜月とはよく言ったものです。 [けったいなもん]

今年も残すところ後2ヶ月となりました。1年経つのは早いですね。
今月の柴ちゃんです。

PA300071.JPG

2ヶ月毎のカレンダーもめくります。杉本有美ちゃんの今回は妖艶なイメージです。
PA300073.JPG

玄関に掛けている阪堺電車のカレンダーは夜景の中を走る旧型の電車です。
PA300072.JPG


先日テレビの情報番組でけったいなものが紹介されていました。それは山崎製パンで販売
されているこの商品です。(関西限定だそうです。)
PA300070.JPG

メロンパンの皮焼いちゃいました。

焼いちゃうのは勝手ですが、これではただのクッキーです。これで76円はちょっとお高くないですか?
大きさも普通メロンパンに乗せる量と同じにしているのか、皮だけ焼くと10cmぐらいの直径しか
ありません。風味もメロンの香りがあまりせず、「これがメロンパンの皮ですよ~。」と言ってもらわ
ないわかりません。何度も言うようですがホントただのクッキーです。クッキー食べるなら100均で
売っているココナツサブレでも食べる方がお得でしょう。これはヒットの予感なしと見ました。

もう一つご紹介。今度は優れものを購入しました。たまたま通ったイオンの安売りワゴンで見つけた
この逸品。シリコンスチーマーです。
PA300074.JPG

これがなんと198円でした。使ってみると便利です。野菜不足がちな食生活。
これがあればどんな野菜でもぶった切ってレンジでチンすればお手軽温野菜の出来上がり。
PA300075.JPG

これに七味とポン酢を掛けて食べればカロリーも少なくて済みますし栄養バランスもOK。
ちょっと小さいのが難ですが、一人分の温野菜でしたら十分でしょう。忙しい中、調理時間を
短縮できるのも魅力です。是非お試しを。
これにて御免[exclamation][ダッシュ(走り出すさま)]



P.S.    好評[exclamation&question]ジュンちゃんの顔ハメ看板コーナー。[決定]
真田十勇士が一人、猿飛佐助見参!

PA110018.JPG

わしは元々オヤジ間者だったのじゃが、いつの間にか子供忍者にされてしもうた。

まあそれで人気が出たのじゃからそれはそれで良しとするか!!




nice!(38)  コメント(13) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。