SSブログ
語源の旅 ブログトップ
前の5件 | -

「鴨なんば」って [語源の旅]

こんな寒い日に温かい食べ物はありがたいですね。私は基本大阪人なので
うどん屋さんでは「昆布うどん」か「カレーうどん」を食べますが、そばを食べることも
たまにあります。その時のそばは”通”ではないのでもりとかざるとかは食べません。
そばの時は決まって京都が名物の「にしんそば」か「鴨なんば」です。
その中の「鴨なんば」ですが、なぜ鴨なんばっていうんでしょうか?
当初私は肉が入っているため南蛮っぽいところから鴨なんばんが鴨なんばになった
と思っていました。確かにこういう説もあるそうですが、面白い語源も発見しました。
それは「鴨なんば大阪発祥説」です。鴨がネギしょってやってくるという言葉があるように
ネギと鴨の相性は抜群です。そして大阪の地野菜として天王寺かぶらや守口大根、
泉州の水ナスなどがあるように、難波ネギというものがあるそうです。この難波ネギを
使って相性のいい鴨肉をあわせて作ったのが、「鴨なんば」の発祥ともいわれている
そうです。あの薄っすらと浮いた鴨の油が食欲をそそりますね。
ちなみにカレーうどんを食べるのは2日酔いの時に食べます。酒の後に皆さんはラーメン
が定番と思いますが、私はカレーうどんです。それはカレーにはターメリック、
つまりウコンが多く含まれていますので胃腸や肝臓にやさしいのです。これは私の自論
ですのでお薦めはいたしませんが。では、
これにて失礼!

おまけ
なぜ?・・・SK=ⅡのCMで綾瀬はるかさん、小雪さん、桃井かおりさんが2本づつ線を引いているのに
      出来たのは5角形なのはなぜ? 

Amazon.co.jp ウィジェット



台風が過ぎても雨が続く大阪です。 [語源の旅]

台風一過でスカッと晴れるかと思いきや、雨が降り続いてる大阪です。
今朝朝顔を見ると、なんと一気に4つも花を付けていました。
P9050101.JPG

P9050104.JPG

P9050102.JPG

P9050103.JPG

夏休みの自由課題じゃなくてよかったです。今更咲かれても絵日記に描けませんから。

今日は久々に皆様を語源の旅へと誘いましょう。
今日の言葉は縁日です。
お祭りなどで夜店屋台が出ていることを縁日と今は一般的に呼んでいますが、元々は、
有縁日、因縁日の略で、仏神と特別なご縁を頂ける日とされています。つまり仏様と
特別な縁が結べるLUCKY DAYという事です。縁が結べるという意味は、普段の何倍も
御利益があると言われ、例えば観音菩薩を祀るお寺さんで行われる千日詣・四万六千日
(7月10日、または8月10日)は一日の参拝で1000日・46000日分の御利益が得られる
とされています。また、年の初めの縁日と最後の縁日には功徳が大きいとされています。
縁日の日程は神仏ごとに異なり、毎月何日と決められているもの、また干支日とされている
ものがあるそうです。皆さんも縁日の日は、夜店屋台を楽しむだけでなく、せっかくいつもの
何倍も御利益があるんですから、しっかりとお参りをしましょう。

さあ私は今から勉強モードに突入します。では良い一日を。
これにて失礼!


最近後追い訪問ばかりで申し訳ございません。

私のイチオシBAR yoshizakiのHPです。
http://homepage2.nifty.com/bar-yoshizaki/


Amazon.co.jp ウィジェット



上を向いて歩こう [語源の旅]


いきなりのユーチューブですが、昨日の22時NHKでこの曲が生まれたエピソードの
番組をやっていました。今なお多くの人の応援歌になっています。
でも詩だけ読むととても悲しい歌です。それを坂本九さんの明るいキャラで歌っていることで
夢と希望を与えています。私もこの歌が大好きです。でも歌うと必ず涙が出てしまいます。
いろんな事が走馬灯のように駆け巡り、自然と泣いてしまうんです。
ここで語源の旅へ誘いましょう。
そもそも走馬灯とはなんじゃいという話ですが、
走馬灯とは内外二重の枠を持ち、影絵が回転しながら写るように細工された灯籠(灯篭)
の一種です。回り灯籠とも言われます。江戸中期に夏の夜の娯楽として登場し、
俳諧では夏の季語になっています。このように走馬灯のように駆け巡るとは、ゆっくりと
思い出が回って思い出される様を差すようになりました。

もうすぐ坂本九さんの命日ですね。1985年8月12日18時56分に、日本航空123便、
東京(羽田)発大阪(伊丹)行、ボーイング747SR-46(ジャンボジェット、機体記号JA8119)が、
群馬県多野郡上野村の高天原山の尾根(御巣鷹の尾根)に墜落した事故でお亡くなりに
なられました。
人懐っこい笑顔がまだ思い出されます。       合掌

これにて御免!

最近後追い訪問ばかりで申し訳ございません。忙しさを言い訳にしたくありませんが、スイマセン。

私のイチオシBAR yoshizakiのHPです。
http://homepage2.nifty.com/bar-yoshizaki/

しばらく宣伝させていただきます。
産経児童文芸賞ノミネート作品!
絶賛?発売中です。
P3020019.JPG

「第17町会なにわ少年キャンプ隊奮闘記」

全国どこのどんな小さな本屋さんでも注文できます。特に小学生の男の子に楽しんでもらえる本
に仕上がっています。知り合い、身内におられる方宣伝お願いします。本屋さんで、
出版社・文芸社、著者・嗚呼(ああ)潤とお申し付けくださいませ!
文芸社のPRのHPはhttp://www.bungeisha.co.jp/bookinfo/detail/978-4-286-10085-2.jspです。ここからもアマゾン、楽天の通販で買えます。
第1版は900冊です。2ヶ月以内の完売で第2版の増刷が決まります。短期決戦です。
まだ重版の話は来ていません。早くも絶版決定か?買うて~!
よろしくお願いいたします。


Amazon.co.jp ウィジェット



前回の続きではありませんが、レインボーマン化していました。 [語源の旅]

ご心配をお掛けし、ブログに書いた事を後悔しております。どうもすいません。
私は少々の痛みはあるものの大丈夫です。ぎっくり腰はコルセットで平気ですが、
背中の方が・・・、土曜日の水槽掃除の後だっただけにハリがあった上での捻挫だったと
思います。背中の筋肉にも捻挫があるとは知りませんでした。

皆さんは子供の頃、怪我などしたときの呪文とかありましたよね。
チチンプイプイ痛いの痛いの飛んでけ~!って、これって関西ローカルですか?
ドラマ『JIN~仁~』の中にもこのシーンがあったので、全国区とは思いますが・・・?

では寝ながらのUP失礼します。(って見えへんですね。)語源の旅に誘いましょう。
今日の語源の旅は「チチンプイプイ」ではなくて、(この語源は後に調べたいと思います。)
レインボーマンの主題歌を前ブログに載せました。レインボーマン、マイナーなので知らない
方の方が多いと思いますが、あえてこれを選びました。
レインボーマンが変身するときの呪文が
「アノクタラサンミャクサンボダイ・レインボーダッシュ(1~7)」でした。
この言葉『阿耨多羅三藐三菩提(あのくたらさんみゃくさんぼだい)』は般若心経にもある事と
ご存知だと思います。意味は最高の正しい悟りの意味で、サンスクリット語の
「anuttara samyaksambodhih」 の音写です。阿耨多羅(あのくたら anuttara)は「無上の」という
意味で、三藐(さんみゃく samyak)は「正しい」の意味。三菩提(さんぼだい sambodhih)は「悟り」
の意味です。般若心経ではこの前に『依般若波羅蜜多故得(えはんにゃはらみたことく)』という
言葉が付きます。この一連の部分を一休さんはこう説いています。
『一切の衆生と仏隔てなし、隔つるものは迷い一念』
私たちはもちろんこの世の一切のものは、ありのままの純粋な性質(仏性・真性)平等に持ち、
仏だからだとか、衆生だからだとかもなくみんなに備わっているという事です。(性善説)
ここでお釈迦様がお教えになっていることは、観自在菩薩のような「菩薩」だけが“般若の智慧”
の修行をして、涅槃(生も滅もない境地)に到ったのではないという事。そして、三世の諸仏も、
私たちもみんな平等に“般若の智慧”を得ることによって、妙道(悟りの道)を成就できることを説いて
います。

そしてレインボーマンは疲れが来るとヨガの眠りに入り、5時間石の様になってしまいます。
この時に敵の攻撃を受けるとまずいので、大抵ヨガの眠りに入る前にダッシュ6(土の化身)
に変身し、土の中に潜ってヨガの眠りに入ります。そしてこのダッシュ6しかない呪文があります。
それは怪我をしたときに唱える呪文。それが解毒の呪文『オンタタギャトードハンパヤソワカ』
これも実際にある密教(真言宗)の呪文です。まっこれがチチンプイプイみたいなもんですね。
※ 真言は、サンスクリット語のマントラの訳語です。我が国の真言宗の宗名はこれに由来していて、
一般的に「秘密の言葉」を真言といいます。 呪文といえば、神秘的な文句で、呪術にともなもので
あるところから、直ちに迷信的なものとして受け取られやすいですが、キリスト教、イスラム教、仏教
などの世界宗教をはじめ、いかなる宗教であれ、その宗教に固有の何らかの言語音をともなう語を
用いるのはごく一般的な宗教現象です。イスラム教でアッラーの神にささげる「アッラー」、
キリスト教の「アーメン」、仏教やヒンズー教の「オーム」等があります。かといってあのオーム真理教
などのペテンと一緒にしないで下さいね。

また長々と仏教ネタ失礼しました。
では「オンタタギャトートハンパヤソワカ」と背中をさすって休みます。
明日は出勤! 顔晴っぺ!
これにて御免!

最近後追い訪問ばかりで申し訳ございません。忙しさを言い訳にしたくありませんが、スイマセン。

私のイチオシBAR yoshizakiのHPです。
http://homepage2.nifty.com/bar-yoshizaki/

しばらく宣伝させていただきます。
産経児童文芸賞ノミネート作品!
絶賛?発売中です。
P3020019.JPG

「第17町会なにわ少年キャンプ隊奮闘記」

全国どこのどんな小さな本屋さんでも注文できます。特に小学生の男の子に楽しんでもらえる本
に仕上がっています。知り合い、身内におられる方宣伝お願いします。本屋さんで、
出版社・文芸社、著者・嗚呼(ああ)潤とお申し付けくださいませ!
文芸社のPRのHPはhttp://www.bungeisha.co.jp/bookinfo/detail/978-4-286-10085-2.jspです。ここからもアマゾン、楽天の通販で買えます。
第1版は900冊です。2ヶ月以内の完売で第2版の増刷が決まります。短期決戦です。
まだ重版の話は来ていません。早くも絶版決定か?買うて~!
よろしくお願いいたします。


Amazon.co.jp ウィジェット



今日も暑い1日でした。昼食に出かける気にもなれず・・・。 [語源の旅]

今日も暑い1日でしたね。といっても私は内勤ですから、外で働いておられる方は大変でしょう。
昼休み、玄関から出た瞬間「暑っ!」。怯んだ私は根性無しです。
すぐ近くのコンビニでウィダーインゼリー2つ買って、そそくさと室内に退散しました。
契約派遣の身の私には、クールビズが許されません。シャツは半そでですがネクタイ必須です。

昨日やられました。NHKに。見逃してしまいました「SONGS」。昨日はクイーンの特集でした。
いつも興味のあるアーチストならいいのですが、ここ最近これといったアーチストが出ていなかった
ので油断してました。クソッ絶対再放送はチェックです。ちゃんと受信料払っとるんやから、ユーザーの
ニーズを把握し、メールででも告知してくれたらええのに。新聞のTV欄みんなが見てると思うなよ!

そんなこんなで熱くなってもしゃーないので、少しだけ皆さんに語源の旅に誘(いざな)いましょう。
語源という意味ではないのですけれど、この前の日曜日、私が唯一見ていたドラマJIN~仁~
が終わりました。マンガからのドラマ化でしたが、何故“仁”なのか?私が作者ではもちろんないので
おそらくですが、この慣用句からきていると思います。
『医は仁術』

意味は、人を慈しみ愛する心をもって、弱い立場にある病人を救うのが医術であるから、損得など
を考えてはいけないという戒めの意味です。金儲けを考える医者が多い昨今、今一度医師を目指した
頃を思い出し、この言葉を心にいつも持っていて欲しいもんです。

本日も写真のないブログで申し訳ございません。ハムっ子、金魚、メダカ、みんな元気です。
暑いのでベランダの扉は開けっ放しで、その前に扇風機を回し出勤しています。
まっ泥棒に入られても盗む物はこのパソコンぐらいですが。
みんな暑いけど頑張ってくれよ!と祈るジュンちゃんでした。
これにて御免!

最近後追い訪問ばかりで申し訳ございません。忙しさを言い訳にしたくありませんが、スイマセン。

私のイチオシBAR yoshizakiのHPです。
http://homepage2.nifty.com/bar-yoshizaki/

しばらく宣伝させていただきます。
産経児童文芸賞ノミネート作品!
絶賛?発売中です。
P3020019.JPG

「第17町会なにわ少年キャンプ隊奮闘記」

全国どこのどんな小さな本屋さんでも注文できます。特に小学生の男の子に楽しんでもらえる本
に仕上がっています。知り合い、身内におられる方宣伝お願いします。本屋さんで、
出版社・文芸社、著者・嗚呼(ああ)潤とお申し付けくださいませ!
文芸社のPRのHPはhttp://www.bungeisha.co.jp/bookinfo/detail/978-4-286-10085-2.jspです。ここからもアマゾン、楽天の通販で買えます。
第1版は900冊です。2ヶ月以内の完売で第2版の増刷が決まります。短期決戦です。
まだ重版の話は来ていません。早くも絶版決定か?買うて~!
よろしくお願いいたします。


Amazon.co.jp ウィジェット



前の5件 | - 語源の旅 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。