SSブログ

日曜、月曜は旭堂南陽さんと一緒でした。 [講談]

報告がだんだん遅くなっており申し訳ございません。22、23日の行動です。
22日の日曜日は朝からお勉強です。近鉄文化サロンで大体月一回行われる
旭堂南陽さんによる「講談師が語る歴史ヒーロー伝」に参加。今回は勝海舟でした。
P2270060.JPG

昼からはこれまた毎月一回第4日曜に行われる「堺夢浪漫亭・おたび寄席」を観覧。
ここに南陽さんが出るのは珍しいことで、80名のキャパが満員御礼。落語三席、講談三席
を堪能しました。
P2220051.JPG

P2220050.JPG


月曜日は平日でしたので勤務時間18:00まではみっちりと集中して仕事。その後19:00
からは不定例ではありますが「関西顔ハメ看板普及委員会」に出席。今回は平日
月曜日と言う事もあり参加5名の寂しい委員会となりました。
11021058_834511383286691_8493512700029082909_n.jpg

人数的には寂しかったのですが、内容は非常に濃く有意義なものになりました。今後の活動も
憂う状態かと思いきや、3月に委員長の旭堂南陽さんが講談師としてではなく、顔ハメ委員長
としてケーブルテレビに出演決定。収録はすでに終えておりONAIRは3月1日との報告があり
ありました。関西ローカルですがJ:COM23:00からの「三関王」という番組です。
そしてもう一つの活動の発展がありました。5月22,23,24日に行われる新世界フェスティバル
に関西顔ハメ看板普及委員会として参戦。顔ハメ看板を実際に作成し、フェスのイベントとして
新世界を盛り上げる事となりました。イベント内容も話し合いましたが、詳細はまだ秘密です。
(金になるとわかると電通などの広告代理店が絡んできますので^^v)
もちろんその後は顔ハメ写真発表会もありました。今回は残念ながらグランプリは委員長の
作品に座を奪われました。グランプリ作品はこれ。
P2230054.JPG

手を出す事が出来、魚を持っている雰囲気が出せる事が評価されました。顔ハメは日本だけ
の文化ではありません。今回は委員長のスウェーデン支部からの報告がありました。
P2230053.JPG

私も秀逸な顔ハメをエントリーしましたが残念ながらグランプリならず残念です。作品はまた
追々ブログUPしていきます。この二日間殆ど旭堂南陽さんと同じ場所にいました。講談会
にはまだまだ上の大先生方がおられますが、私はこの南陽さんが日本で一番オモロイ講談師
だと思っています。3月6日の深川では創作講談「ベートーベン月光誕生物語」を披露します。
3月5、6日が今から楽しみです。もちろんその後のオフ会ももっと楽しみです。
これにて御免[exclamation][ダッシュ(走り出すさま)]



この度私が東京へ行くにあたりオフ会開催の告知をさせていただいたところ、
早々に幹事を引き受けてくださったKen_jpさんが掲示板を作成していただいております。
詳細決定[exclamation×2]

場所   上野御徒町から徒歩2分   「京町家しずく」上野御徒町店  
http://www.hotpepper.jp/strJ001010244/
時間   18:30スタート 
皆さんのご参加お待ちしております。

sakura-shiden-line.gif

こちらをポチっとしてください。[左斜め下]

http://kanji.kodama.com/note.aspx?ac=4m10cej33mkgbfqb

sakura-chiko-end.gif



P.S.    好評[exclamation&question]ジュンちゃんの顔ハメ看板コーナー。[決定]
PB030088.JPG

なぜ?ソフトクリーム??






nice!(31)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

私が来月何故東京に討ち入るか! [講談]

この度私が東京へ行くにあたりオフ会開催の告知をさせていただいたところ、
早々に幹事を引き受けてくださったKen_jpさんが掲示板を作成していただいております。
場所、時間等は追々決まり次第連絡いたしますが、何分全くの東京音痴の田舎もんの私故
すべてKen_jpさんにお任せしておりますが、大体の時間と場所は私のスケジュールにより
清澄白川を18:00に出て、東京駅八重洲口に23:30までに着ける場所になります。
予約などの都合もございますので参加の旨を掲示板にてお伝えいただければ幸いです。
皆さんのご参加お待ちしております。

sakura-shiden-line.gif

こちらをポチっとしてください。[左斜め下]

http://kanji.kodama.com/note.aspx?ac=4m10cej33mkgbfqb

sakura-chiko-end.gif


そもそも何故東京に行く事となったかと申しますと、3月の5日、6日の2日間、清澄白川にある
深川江戸資料館におきまして「講談師30名による講談伝承の会」が開催されます。
P2090001.JPG

P2090002.JPG

つまり今日本に100名足らずしかいない講談師の約1/3が集結する訳であります。講談ファンに
とってはこれは見逃すわけにはいかないイベントでして、少々の仕事の無理をしてでも行かねば
ならぬとなった次第です。そのために2月は休み返上で頑張っております。
こんな勝手な理由で東京に伺いますが、その際関東方面のブログでお世話になっている方々に
お目に掛かれればとKen_jpさんにお聞きしたところ、快く幹事をお引き受けいただいた次第です。
私の交際範囲など知れておりますので少人数になるかと思います。もちろんこんな機会はそうそう
ありませんので、皆様の繋がりで広がればとも思っております。もちろん老若男女問いませんので
お誘いあわせの上皆様のお集まりをお待ち申し上げます。
これにて御免[exclamation][ダッシュ(走り出すさま)]



P.S.    好評[exclamation&question]ジュンちゃんの顔ハメ看板コーナー。[決定]
PB030089.JPG

我大阪城になりにけり



nice!(33)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

新しい演目 [講談]

去年の12月14日、衆議院選挙があった日そして赤穂浪士討ち入りの日に講談塾の発表会
があった事は以前報告しました。それからしばらくたった8日の木曜日、今年最初の講談塾に
仕事の合間を縫って参加してきました。発表会の後には先生(講談の世界では師匠と言わず
先生と呼びます)から新しい演目を下ろしていただけます。
去年2月に入門してからもうすぐ1年になります。三回の発表会を経て今回いただく演目は
四本目となります。振り返ってみますと、
一本目は講談の基本となる修羅場読みの練習の演目として「宇治川の一番渡り」という
演目でした。源義経が頼朝の命により木曽義仲を討伐に京都に入るため宇治川を渡る際、
その先陣を争う梶原源太左衛門平景季と佐々木四郎左衛門尉源高綱の競争を力強く語ります。

二本目は水戸黄門漫遊記の中から「幽霊と和歌の巻」。発表会が夏という事もあり怪談噺が
いいだろうと先生にいただきました。お馴染みの黄門様と助さん格さん。宿を見つける事が出来ず
幽霊が出るといわれる荒寺に泊まります。幽霊の正体は歌を作っている途中半ばに死んでしまった
その寺の住職がその寺に泊まる人々にその歌の下の句を問い、作れぬ場合は憑りついて殺してしまう。
これを黄門様が解決をし亡霊は成仏するという話を恐くまた面白く語る演目でした。

三本目は「清正と木山五郎」。加藤清正が肥後の熊本を平定する際、最後まで
抵抗した木山弾正。しかし一騎討ちの末成敗されます。弾正の息子五郎は仇を討つため清正の
下郎となり清正に近付きます。何度も五郎はチャンスを伺いますが中々本望を遂げる事が出来ません。
結局加藤清正は五郎の事を弾正の息子だと気付いており平穏に暮すように説得します。その間の
五郎の葛藤と行動を面白おかしく読んだ作品でした。

さて今回の四本目の演目は「油つぎ松浪庄九郎」。?という人名ですが、まむし
と呼ばれた斉藤道三の立身出世のお話です。油を漏斗も使わずに器用に売る油屋庄九郎。しかし
その労力をなぜ武道に使わないか諭されます。器用な庄九郎は槍を訓練し殿様に認められ、武士
に、家老にと出世を果たします。挙句にその殿様を暗殺し城主に登りつめますが、元の城主の息子
に仇を討たれます。この話の見どころは器用に油を売る庄九郎を面白く表現する事、そして槍の
特訓の様子の臨場感、立身出生をしていく様を迫力を出して語る事。いろいろな課題があり面白い
演目です。またいろいろアドリブを加え、次回の発表会までに頑張りたいと思います。
これにて御免[exclamation][ダッシュ(走り出すさま)]


P.S.SO-NETのポイントポンで高ポイント獲得。でもあまり使い道のないポイントやし・・・。
PB190001.JPG


つい最近、1年も前の記事にコメントが入っていました。あきらかに詐欺誘致です。ご注意を[パンチ]

運営者 様
初めまして、山田と申します。
様々な分野でのメディア運営や大手企業様のWebプロモーションなどのサービスを提供している会社で勤務しております。
このたび、貴媒体から有料で広告リンク掲載して頂けないかご相談をさせて頂きたくご連絡差し上げました。(相互リンクが難しいため)
弊社は現在、クライアント様のウェブプロモーションをしております。
現時点ではクライアント名を述べることはできませんが、世間一般に名の通った大手企業様です。
そこで、有料契約にて貴媒体からの広告リンク掲載をお願いしたくご連絡差し上げました。
貴媒体は有用な情報を掲載されており、是非広告リンク掲載をお願いしたいと考えております。
クライアントも、貴媒体からの広告掲載・タイアップを熱望しております。
是非、掲載位置や料金等のご相談をさせて頂ければと考えておりますが、ご意向をお知らせ頂ければ幸いに存じます。
誠にお手数ではございますが、ご返信は下記連絡先にご連絡頂きますようお願い致します。
E-mail: yuki.yamada.1985@gmail.com  山田
(メールアドレス自動収集ロボットなどの対策のため、上記メールアドレスには全角の「@」を記載しております。
 お手数ですが、お返信の際は半角の「@」に変更してください。)
何卒宜しくお願い致します。
by 山田 (2015-01-07 15:12)


nice!(22)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

皆さんに講談の楽しさ、面白さを知ってもらいたくて [講談]

ここ半年、ブログにおいて講談についていろいろ書いてきました。私が初めて講談に
出会ったのはもう10年以上前のことです。産経新聞のイベントで大阪の貝塚を巡る
ウォーキングに参加しました。10kmほどのウォーキングを楽しみ、最後に願泉寺と
いう所で住職のお話と旭堂南陵師匠の講談を聞いたのが最初でした。それまでの私は
寄席には行っていましたが、漫才や落語を楽しむばかり。講談と言えば江戸の田辺一鶴
先生の創作講談、一龍斎貞水先生の怪談噺ぐらいしか知らず興味の薄いものでした。
ところが一度生で聞いてみるともともと歴史好きだったのもありド嵌り。これまであまり
ブログに登場させなかったのはおそらく皆さんの興味がないだろうと思ったからです。
よく「落語は面白いが講談は難しい」という声をよく聞きます。確かに一部の軍記もの
などは歴史を知らないと面白みは半減します。でも怪談や創作もの、人情噺などは歴史
を知らなくても十分楽しめます。私は半年前からもっと深く講談を知りたいと思い講談塾に
通い始めました。そしてもっと皆さんに講談の面白さを知ってもらいたい。もっと講談を
楽しんでもらいたいと思いブログに書き始めた次第です。

昨日は前にも紹介したラブホテルのど真ん中にある太融寺で行われた講談会に行って
きました。「第二回南鷹会太融寺座」です。
P8280376.JPG

太融寺の閉門は18:00ですので裏木戸から入ります。閉門後のお寺さんはひっそりとして
下界とは離れた気がします。
P8280377.JPG

宿坊の2Fの講堂で行われました。
P8280378.JPG

舞台もしっかり拵えており後は開演を待つばかり。
P8280380.JPG

今回の講談会は大師匠が出ていないのでちょっとお客様も少なめでした。残念です。
大師匠がいないから皆気兼ねなく演じてより面白くなるんですが。
私は高座での演者の写真は頼まれないと撮りません。演者の気が散ると思うからです。
ですので開演前のリラックス状態をパチリ失礼。南鷹・南陽の兄弟弟子コンビです。
P8280381.JPG

そして今回は江戸講談からの客演、日本一の美人講談師、一龍斎貞鏡ちゃんです。
サービス満点のポーズです。やっぱりカワイイ[ハートたち(複数ハート)]
P8280382.JPG

そして若手の旭堂南斗君の4人の出演でした。8月の夏場、もちろん怪談特集でした。
楽しく涼んだ時間、本当に講談って面白いんですよ。是非一度体験してみてください。
これにて御免[exclamation][ダッシュ(走り出すさま)]




P.S.    好評[exclamation&question]ジュンちゃんの顔ハメ看板コーナー。[決定]
P8150314.JPG

家康め我が父の家臣であったものを・・・




nice!(30)  コメント(7) 
共通テーマ:日記・雑感

土日も忙しなくチョコマカとしていました。 [講談]

少し間が空いてしまいました。先々週の土日に少々無理した訳ではありませんが、
先週から仕事もバタバタし、ブログを開けることもせず申し訳ございません。
土曜日は天王寺区役所で開かれた「大坂之陣400周年・天王寺真田幸村博サブイベント
『天王寺SANADA塾』」に参加してきました。
P8230327.JPG

入り口には天王寺ゆるキャラ「ももてんちゃん」がお出迎えです。
P8230326.JPG

今年は冬之陣から400年、来年は夏之陣から400年。大阪各地で盛り上がっています。
P8260374.JPG

区役所3F講堂は割りと広く、参加者も150人ぐらいいました。
P8230328.JPG

しかし内容はお粗末なものでした。最初講演として真田幸村末裔(何代目かは忘れましたが)の方の
ぼそぼそと聞き取りにくい講演。しかも知った事ばかりで、
「つまらん!本当につまらん!!」(by大滝秀治)

2部はその方と仙台から真田家研究家とおっしゃる方、そしてわざわざ司会進行として長野上田から
女性の方がお出でになって3人でのパネルディスカッション。主に真田家の家系の話で再び、
「つまらん!本当につまらん!!」(by大滝秀治)

そして2時間のイベントはわずか2枚のレジュメで行われるショボさ。
P8260373.JPG

これで参加費1800円とはボッタクリも甚だしい[ちっ(怒った顔)]お役所仕事もええとこです。
わざわざ仙台から胡散臭い研究家(しかもほとんど発言なし)、長野上田から司会進行を呼ぶような
無駄遣い。腹の立つことだらけのイベントでした。

日曜日は毎月第4日曜日に開催される寄席「堺夢浪漫亭・おたび寄席」を観に行きました。
講談二席、落語三席で行われるこの寄席はいつも満員御礼です。木戸銭もお値打ちの1000円。
10632829_694387980653650_8057501678163831986_n.jpg

大とりはもちろん旭堂南陵師匠ですが、本日の主役はこの方でした。
10647053_519402951539291_1584041330109476726_n.jpg

旭堂南照さん。今南陵師匠の4番目のお弟子さんです。今回南照さんが披露した
演目が「ミチコ先生とマーマレードと対馬丸」南照さんの創作講談です。
お話は70年前、沖縄からの疎開船「対馬丸」は米潜水艦の魚雷により沈没。その僅かな生き残った
方の中に、南照さんの小学生の担任ミチコ先生の旦那さんがおられたそうです。悲しい出来事の中に
偶然の出会い。ウルッとくるとてもいいお話でした。この日いつも満員御礼のおたび寄席はいつも以上
の大盛況。いつもより1,5倍ぐらいの客入りでした。それはこの講談が新聞で紹介されたからです。
10622769_518239681655618_5827022204133679438_n.jpg

詳しくはYahooニュースでも紹介されています。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140822-00000047-mai-soci
たまには土日は家でゆっくりするという選択肢もあると思いますが、わしゃ止まると死ぬんじゃ~。
これにて御免[exclamation][ダッシュ(走り出すさま)]



P.S.    好評[exclamation&question]ジュンちゃんの顔ハメ看板コーナー。[決定]
P8150310.JPG

後藤又兵衛、大坂之陣道明寺合戦見参[exclamation×2]




nice!(33)  コメント(11) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。