SSブログ

有馬記念は三冠馬! [趣味]

競馬は年2回馬券を買う事にしています。それはもちろんGIレース、
春のダービーと年末の有馬記念です。そして今日はその有馬記念の日。
宝くじ気分で100円だけ購入します。私の誕生日である9月23日にちなんで、
3連単の9-2-3の一点買い。9はおそらく1番人気になるであろう今年の
三冠馬オルフェーヴル、2は去年の覇者ヴィクトリーピサ、3は今や武豊さえ
脅かすジョッキー藤田騎乗のヒルノダムール。おそらく勝てば三万円ぐらいに
なるでしょう。2番人気の1番ブエノビスタを外していますので、結構な配当です。
ではこれから3時間ほど夢を見させていただきます。
これにて失礼!



Amazon.co.jp ウィジェット



激疲れ!仕事?職場体験?いいえ・・・! [趣味]

朝5時に仕事終了、そして始発電車で帰宅後仮眠3時間、そして職場体験で障がい児の
デイサービスの現場へと向いました。午後からの体験指示でしたのでちょっと眠れて回復。
そして職場体験へと向ったのですが、当初プールでのデイサービスの予定で水着まで持って
行ったのですが、職員の方の一人が体調不良のため欠勤したのでドライブに変更となりました。
職場体験としての仕事は子供たちの見守りのみで何を体験したのか判りません?
それでも知的障がいの子や、自閉症の子、それは様々な対応が要求されました。改めて
障がい者の介護の難しさを感じました。そして残念な事にまた何故この人が介護の仕事に?
という人に出会いました。この仕事に人間味などいらないのでしょうか?ますます迷ってきます。
帰り道、青空を見上げ自問自答???
PB270069.JPG

仕事の疲れは眠れたのでありません。職場体験もそんな疲れはありませんでした。
じゃ~なんで疲れとんのじゃと言いますと、実は帰り道に見つけてしまいました。
PB270066.JPG

そうです、私の大好きなバッティングセンターを発見!無謀にも一番速いコースに挑戦!
PB270065.JPG

PB270064.JPG

右投げ(元は左投げでしたが少年野球時代に肩と肘を壊しました)左打ちの私はなんと
150km/hの所です。コイン3枚600円にて購入。コイン1枚25球です。
最初20球はかすりもしませんでした。最後5球はチップした程度です。
そして2枚目、目が慣れてきたのか、前に飛ぶようになってきました。ヒット3本ホームラン
1本程度でしょうか。そして大観衆に向けてピース、ピースピースピース!(by馬場俊英)
そして3枚目、情けないかな50回のスイングでスタミナ切れ、空振りのオンパレードでした。
帰り道夕焼けがキレイでした。
PB270068.JPG

PB270070.JPG

PB270071.JPG

PB270072.JPG

PB270067.JPG

明日からまた学校に仕事にと顔晴りまっせ!では、
これにて失礼!


Amazon.co.jp ウィジェット



「カロリ。&カクテルカロリ。」
ブログキャンペーン

nice!(22)  コメント(12) 
共通テーマ:日記・雑感

水間鉄道ウォーキングスタンプラリー(ゴール願泉寺編) [趣味]

さて水間鉄道ウォークラリーも最終ポイント願泉寺へ到着。ゴール締め切り14:00
ギリギリ10分前に到着しました。総歩行歩数約1万8千歩、さすがに来ました筋肉痛。
参加賞は前にUPしたみかん6個とこの水間鉄道の紙ケースでした。
PB210044.JPG

そして3箇所以上周ったので抽選が1回できます。ガラガラ抽選機にての抽選でした。
前の人はハズレでティッシュをもらっていましたが、私ももう当たりは出尽くしたと思い
半ば諦めてガラガラ回すとなんと!3等賞が当たりました。賞品は産経新聞連載の
4コママンガ、「ひなちゃんの日常」のトートバッグでした。
PB210042.JPG

プチラッキーです。でもこのトートバッグ誰が使うのでしょうか?今度学校の打ち上げでの
ゲームの景品にでもしたいと思います。
さて14:00からは旭堂南陵師匠による講談「樫井川の合戦」のお話でした。
豊臣家の根来討伐に関わる合戦で、慶長24年樫井川(現在貝塚にある2級河川)
で豊臣家側大野修理(しゅり)率いる軍勢と、根来側浅野家(徳川家)との戦いの講談でした。
この戦い、結局浅野家側の勝利に終わります。その勝利の影に願泉寺が大きく関わって
きます。それは双方が出会うであろう樫井川の合戦地に向う時、願泉寺は徳川側に付きます。
大野修理率いる豊臣側は南下の際、この願泉寺を拠点としました。しかし豊臣側の泉州焼き
討ちに不満を持つ願泉寺は、大野側に取入るふりをし、酒や食事の接待を施します。しかし、
浅野側はすでに樫井川まで攻め込んできていました。戦経験の乏しい大野修理は願泉寺の
思惑にまんまと嵌められた恰好となりました。しかし大野側にも頭の切れる君子がいます。
それが坂東家と岡部家です。この両家血気盛んでとにかく中が悪く、先鋒を競い樫井川に
向います。しかし浅野側の大軍勢、敵うはずも無く全滅、その頃大野修理は願泉寺で大酒
を食らい、そんな事など知るよしもありませんでした。願泉寺はこの戦、大野側が勝てば、
振舞った行為で褒められるでしょう。また浅野側が勝っても大野側の本体の足止めをしていた
と言い訳が付きます。結局大野修理の惨敗でこの戦の幕は閉じました。
樫井川は今は小さいですが当時は広い川原の川だったそうです。
PB200030.JPG

当時真っ赤に血で染められたこの川も、今はきれいな清流となっています。
大阪冬の陣の少し前の出来事です。真田昌幸があと10年早く生まれていたならば、
徳川の時代がなかったかも知れませんね。
これで水間鉄道ウォークラリーの話は終了です。またこんなイベントに参加したいですね。
では、
これにて失礼!

おまけ「今日のお弁当」
PB240046.JPG

プチトマト、ちくわ天ぷら、かぼちゃの炊いたん、焼そばでした。

Amazon.co.jp ウィジェット



「カロリ。&カクテルカロリ。」
ブログキャンペーン

nice!(23)  コメント(9) 
共通テーマ:日記・雑感

水間鉄道ウォーキングスタンプラリー(その他編) [趣味]

昨日、元現場からSOSが入り、緊急で徹夜対応してきました。眠い!
その件はまた改めて。
さて水鉄ウォークラリーの話の続きです。前回は寺院の事を書きましたが、
今日はそれ以外のスタンプポイントの話となります。
前回の孝恩寺がスタート地点から一番遠いポイントでした。水間観音駅から
徒歩15分の所にあります。そしてその一駅前の三ヶ山口という駅から徒歩
5分ぐらいの所に善兵衛ランドという所が次のチェックポイントでした。私は
ここには電車を使わず30分徒歩にて行きました。
PB200026.JPG

そもそも善兵衛ランドとはなんぞい?大阪府民の私も初めて聴きました。ここは
天文台でした。貝塚出身の江戸時代の天文学者「岩橋善兵衛」ゆかりの天文台
として造られました。そしてここには大阪府最大の60センチ反射望遠鏡がありました。
水間寺、孝恩寺、そしてこの善兵衛ランドは私が1番乗りだったみたいです。
こんな立派な施設、大阪府民でさえ知らないお役所の箱物、もったいない話です。
昼間でしたので星はあまり見られませんでしたが、それでも館長さんの丁寧な説明と
ともに、太陽を見せていただきました。
PB200025.JPG

コンデジではこれが限界です。スイマセン。肉眼で望遠鏡を覗くと黒点やプロミネンス
(燃え上がる炎)が見えました。あと水星、金星も見させていただきました。そして昼間
肉眼では見ることができませんが、3つの星も見させていただきました。
アークトゥルス 0等星 うしかい座α星 37光年
ベガ 0等星 こと座α星 25光年(おりひめ星)
デネブ 1等星 白鳥座 1400光年  の3つが見ることができました。
今見えている光が1400年前のものと考えるとロマンがありますね。
そして岩橋善兵衛が実際に使った望遠鏡も展示されていました。
PB200024.JPG

PB200023.JPG

その後三ヶ山口駅へ戻り次のスタンプポイントへと向いました。三ッ松駅、森駅通過
名越駅がスタンプポイントです。ここには何の見所もありません。ただ単線の水間鉄道
が唯一交差できる駅としてポイントとなっていました。このスタンプをもらうため20分の
ロスとなりました。駅で持ってきたおにぎりで昼食タイム。その意味では良かったのかも
知れません。次の電車で次のポイントへ向います。途中キングコング発見。
PB200022.JPG

清児(せちご)通過、石才(いしざい)で降りて安楽寺へ(ここは前回参照)、
次の駅近義の里(こぎのさと)に降りそこから徒歩
15分ほどにある貝塚歴史展示館「ふるさと知っとこ!館」です。
PB220048.JPG

展示物はあまり興味の引く物はありませんでしたが、一つ大きな収穫がありました。
それは私の無知から館長さんにこんな質問をしました。
「貝塚はどの辺りから出土したんですか?」私は貝塚の遺跡が出土された事から
貝塚という地名だと勝手に思い込んでいました。でもそれは間違いでした。
館長さんの話によると、この貝塚を含む泉州地方は堺の仁徳天皇稜をはじめ、数多く
の古墳があり、泉州の漁師さんは海から見える古墳(塚)から漁場を特定していたそうです。
ですから当初、ここの地名は「海塚」だったそうです。そしてその後いきさつはわかりません
が、明治の廃藩置県の際「貝塚」となったそうです。大阪で48年生きてきて初めて知りました。
歴史って本当に面白いです。
再度近義の里に戻り、最後のスタンプチェック場所貝塚市役所前駅で降車、市民文化会館
「コスモシアター」に向います。徒歩5分で到着。ここも何のイベントもなくスタンプだけでした。
そしてゴールの貝塚駅、願泉寺に再び向いました。そこでの話はまた次回に、
これにて失礼!

おまけ「昨日のお弁当」
PB220046.JPG

左から、プチトマト、チーカマ、昆布の佃煮、サツマイモの炊いたん、ブロッコリーとニンジン
の茹で野菜でした。昨日は視覚障がい者の食事介助の授業でアイマスクをつけての食事。
介助者はそのおかずやご飯の位置を時計の針の位置で誘導します。例えば右にあるもの
例えば私の弁当の場合では横に長いので意味を成しませんが、例えば四角い弁当箱がある
場合、まず介助者が3時の方向にブロッコリー、9時の位置にプチトマトという風に説明を
します。そして視覚障がい者の方はおかずやご飯の位置を認識する事ができます。

たぶんお気づきになった方は少ないと思いますが、私はブログ中、障害者と書かず、
障がい者と書いています。大阪府では印刷物すべてにこの障がい者を使っています。
それは害という字が問題で障がい者の方が害を及ぼすのかといえばそんな事はありません。
ですから皆さんも害という字を使わないで下さい。お願いします。


Amazon.co.jp ウィジェット



「カロリ。&カクテルカロリ。」
ブログキャンペーン

nice!(30)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

水間鉄道ウォーキングスタンプラリー(寺院巡り編) [趣味]

さて昨日の続きですが、参加人数300人ぐらいだったそうです。が、しかし、BUT、
全コースのスタンプを集めたのは私を含め数人程度だったそうです。
PB210046.JPG

9:00スタートの14:00ゴールのため全コース周るのは難しかったようです。
まあ3箇所のスタンプで抽選会には参加できるので、無理しなくてもよかったのですが、
トコトンやらんと気にくわん性分。全コース周り、そしてちゃんと収穫もしてまいりました。
今日はその中のコースだったお寺さんの特集です。コース中4つのお寺さんをお参りしました。
私はまず1番遠い水間観音駅まで行き、徐々に戻るコースを辿りました。
貝塚駅~水間観音駅までまず移動。そしてまず水間寺へと向いました。
PB200029.JPG

天台宗、龍谷山。開基・行基。天平16年(744年)開創。ご本尊は聖菩薩観世音菩薩。
和泉西国二十六番札所、新西国第四番霊場です。
井原西鶴の「日本永代蔵」にも登場するこのお寺さんは聖武天皇の命により、150余り
の院坊を数える大寺として建造されましたが、天正13年(1585年)豊臣秀吉の根来征伐
の際に焼失。(以降出てくるお寺さんもほとんどこの戦で焼失しました。)
厄除け観音像もある事から大阪では水間の観音さんで親しまれています。
鐘突き堂も立派です。
PB200028.JPG

さらに奥へと進むと今度のポイントは孝恩寺です。
PB200027.JPG

浄土宗、慈眼山。開基、開創年は不明です。聖武天皇の勅願寺で行基の開基とされて
いますが、国宝の鎌倉時代に造られた釘無堂以外は焼失のため定かではありません。
ご本尊は阿弥陀如来像。ここには実に19体もの仏像が残っています。それは戦火を
逃れるため近隣のお寺の仏像を一時池に沈めて難を逃れたそうです。そして戦も終わり
この孝恩寺にすべて奉納されたそうです。
ここから水間鉄道に乗りポイント通過していく訳ですが、今日はお寺さんの事だけ書きます
ので順序が違う場合もありますのでご了承下さい。
次のお寺さんは石才駅から徒歩8分ほどにある安楽寺です。ここのお寺さんは特に何も
ありません。ただのスタンプ通過点でした。ちなみに浄土宗、光明山。開創、開基不明。
ご本尊は阿弥陀如来様。中に入れなかったので仏像の有無は不明です。
そしてスタート地点でもありゴール地点でもある貝塚の願泉寺です。
浄土真宗、金涼山(涼の字は本当はサンズイではなくニスイです)。
ご本尊は阿弥陀如来立像。天文14年(1545年)無住の草庵に紀州根来寺から
卜半斎了珍(ぼくはんさいりょうちん)を迎え一向宗総本山として創建。
このお寺さん、実に巧妙な手口で戦火を逃れました。それは次回?の旭堂南陵師匠の講談
の時にUPします。まずは写真だけ。
PB200036.JPG

PB200035.JPG

PB200034.JPG

現住職も卜半17代目です。地元ではぼっかんさんと呼ばれています。
長々と失礼しました。でもちゃんと勉強しながらメモを取りながら周っているでしょ。
次回はお寺さん以外のコースと時間があれば旭堂南陵師匠の講談の話へと続きます。
では、
これにて失礼!

おまけ「今日のお弁当」
PB210041.JPG

オムレツ、ニンジンのグラッセ、サツマイモの炊いたん、プチトマトでした。

Amazon.co.jp ウィジェット



「カロリ。&カクテルカロリ。」
ブログキャンペーン

nice!(24)  コメント(11) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。