SSブログ

勝尾寺は俗世間に染まった残念なお寺さんでした。 [観光]

箕面公園を後にし、向ったのは西國霊場第二十三番札所・勝尾寺です。歩いて約2時間。
UPDOWNの続く山の中を走る道路沿い。歩道もなく大型のダンプが横を通る時は恐怖です。

高野山真言宗で山号は応頂山、開山は開成(かいじょう)、本尊は十一面千手観世音菩薩です。
開創期は諸説あり、宝亀6年 (775年) 開成が大般若経600巻を書写し、般若台に奉納、
一寺を建て弥勒寺と号したのが始まりとされています。その後元慶4年(880年)、当時の住職行巡が
清和天皇の病気平癒の祈祷を行い、「勝王寺」の寺号を賜りますが、「王に勝つ」という意味の
寺号は畏れ多いとして勝尾寺に差し控えたということです。ですからこのお寺さんは勝負運の
ご利益があるとされ、選挙に出馬する人、スポーツ選手などの参拝も多数いるそうです。
IMGP0354.JPG

入山料200円を払い入るといきなり横に大きなお土産屋、いきなり胡散臭さが漂います。
広大な土地、山門も立派な仁王像が睨みをきかせています。
IMGP0352.JPG

山門を抜けると弁天池があります。橋の下からミストが出ていていかにも幻想的なものを
演出しているところが気に入りません。写真を撮る気もしませんでした。
池を渡ってすぐにあるのがお迎え地蔵です。
IMGP0351.JPG

IMGP0353.JPG

本堂までの参道は山寺だけに登りが少々キツメでした。一願不動様に病気に勝つことを祈願。
IMGP0348.JPG

勝運祈願のお寺さんなので参道の所々にかわいいだるまさんが置かれていました。
IMGP0350.JPG

そして祈願成就の後はだるまを奉納します。勝ちだるま奉納棚は両目の入っただるまさんで一杯。
IMGP0347.JPG

厄払い三宝荒神堂や水掛け観音様などのありがたいものが多数あるのですが・・・。
IMGP0346.JPG

IMGP0345.JPG

普通お寺に参ると何か言葉では言い合わされないものを感じるのですが、このお寺さんでは全く
感じることができません。鎮守堂、開山堂、大師堂、不動堂などもありましたが写真を撮る気さえ
失くなっていました。ちょうどの時間なのか鐘堂からは鐘の音が、本堂からは読経が聞こえてきます
が、これにも心響くものがありません。
IMGP0343.JPG

IMGP0344.JPG

一番上には多宝塔がありましたが、上に行く気力が失せていました。
IMGP0349.JPG

IMGP0342.JPG

私の宗派である高野山真言宗にお寺さんなのにこんなに残念な気持ちは初めてでした。
さらに追い討ちをかけたのが出口。入り口の隣にあったお土産屋を通らないと出られない仕組み。
ここまでするか[パンチ]という思いが怒りにも変る情けなさでした。
これにて御免[exclamation][ダッシュ(走り出すさま)]




P.S.    好評[exclamation&question]ジュンちゃんの顔ハメ看板コーナー。[決定]
まだまだストックはあるのですが、しばらくブログをお休みさせていただきますので今回は 陽の目を見なかった(顔をハメられなかった)ものを紹介します。(人混みで自撮り断念編)

DSC_0035.JPG

P8210322.JPG

P8210323.JPG

P8210324.JPG


明日からいよいよしばらくの入院生活です。ブログもお休みをいただきます。また退院できれば
お会いしましょう。その日まで楽しみにしています。ではでは[手(パー)]



nice!(46)  コメント(14) 
共通テーマ:日記・雑感

箕面に行って来ました。ちょっと早かったみたいです。 [観光]

月曜日からしばらく入院生活に入ります。これといった重大な変化はないのですが、
左手の麻痺、震えの回数が多くなってきているのと、歩行中の躓き、またイスに座って
いて少し傾くと修正できずそのまま転倒してしまうので肘置き付きのイスしか座れない事、
そして木曜日の精密検査での結果を踏まえ経過観察のための入院と相成りました。
月曜からの軟禁生活、その前に外に出ねばと紅葉を求め箕面公園へと向いました。
IMGP0358.JPG

IMGP0369.JPG

駅から山道に入るまで御土産屋さんが並んでいるのですが、朝一番に行ったためまだ開店
していません。もみじの天ぷらが名物ですが皆さん召し上がった事がありますか?写真を撮り
たかったのですが開店前のためありませんが、もみじの葉っぱを塩漬けにしたものをホットケーキ
の生地をつけ油であげたパリパリの甘いお菓子です。
箕面の大滝を目指し2km弱の軽いのぼり道を歩きます。周りの紅葉はまだ3分といったところ
でしょうか。ちょっと早かったようです。
IMGP0374.JPG

IMGP0373.JPG

IMGP0371.JPG

IMGP0372.JPG

途中にあったのが箕面公園昆虫館です。年中蝶が舞う温室やいろいろな剥製などの展示がある
そうですが、これも朝早かったため開館前。残念ながら見学する事ができませんでした。
IMGP0370.JPG

やっぱり上に行くほど紅葉も色鮮やかになってきます。
IMGP0368.JPG

IMGP0367.JPG

IMGP0366.JPG

ゆっくり歩いて40分ぐらいで滝に到着。大滝と言っても那智の滝や華厳の滝ほど大きくはありません。
IMGP0365.JPG

IMGP0362.JPG

IMGP0361.JPG

IMGP0364.JPG

IMGP0363.JPG

IMGP0360.JPG

ここに来て異変に気付きました。以前来た時にはこの滝辺りはニホンザルがうろうろとたくさん
群がっていたのですが、今日は人っ子一人、いや猿っ子一匹いませんでした。凶暴化した
猿が問題になっていましたが、いないとなると寂しいもんです。
IMGP0359.JPG

IMGP0357.JPG

IMGP0355.JPG

IMGP0356.JPG

このまま帰るのはまだ物足りません。滝にあった観光MAPを見ると3,5km歩いたところに
勝尾寺がありました。西国三十三所の第二十三番札所で一度行きたいと
思っていたので渡りに船、早速GO!その模様はまた次回に。
これにて御免[exclamation][ダッシュ(走り出すさま)]




P.S.    好評[exclamation&question]ジュンちゃんの顔ハメ看板コーナー。[決定]
真田十勇士が一人、三好伊三入道見参!

PA110025.JPG

十勇士の最後はこのわしじゃ!兄者清海とともに幸村様に付いていきますぞ!!





nice!(26)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

昨日は最低最悪の1日でした。 [徒然]

昨日は朝から定期健診。今日は3ヶ月に一度の大きな検査でした。いっぱい血ぃ採られて、
レントゲン、MRI、30分もの問診と身体反応検査が2時間。かえって病気悪なるわ!!
月曜日から経過を見るためにしばらく入院する事になりました。ちょっとだけブログをお休み
させていただきます。期間は未定ですが、出来るだけ早く脱走したいと思っています。

その後は講談塾に出席。練習不足ありありで、もうボロボロでした。こんな事では12月14日
に迫った発表会も危ういです。(それまでに退院できるかも不安ですが・・・)前にも報告したと
思いますが今回の私の演目は30分ほどの少し長い演目です。「清正と木山五郎」という
人情噺で、私のポンコツ頭では未だ完全に覚えきれておりません。ちょうどいい機会の入院中、
練習に打ち込みたいと思っています。(肝心の本題は覚えきれていないくせにブッコむ笑いは
我ながらオモロイものが完成したとほくそ笑んでいます。)

明日土曜日は天気予報によりますと晴れ、入院前の一暴れに箕面に紅葉狩りを兼ねて
ウォーキングに出かけようと思っています。ブログ休業前にこの模様はUPしておこうと思って
おりますのでまた訪問よろしくお願いいたします。
これにて御免[exclamation][ダッシュ(走り出すさま)]




P.S.    好評[exclamation&question]ジュンちゃんの顔ハメ看板コーナー。[決定]
真田十勇士が一人、霧隠才蔵見参!

PA110024.JPG

わしの忍術をもってすれば徳川方の情報など筒抜けじゃわい[exclamation][どんっ(衝撃)]




nice!(30) 
共通テーマ:日記・雑感

ショックで傷心!でも次があるさ!! [女性]

先日テレビの生放送でTBSアナウンサー枡田絵里奈さんが、広島カープの堂林選手との
婚約を発表したそうです。以前から報道されわかってはいたもののやっぱりお気に入り
だっただけにショックは隠しきれません。
枡田.jpg

今年の堂林選手の成績がイマイチだっただけに余計に腹が立っています。今の気持ちは
こんな感じです。

もうTBSの番組は観るもんか!と誓い、この傷心が癒えるためには新しいアナウンサーに
乗り換えるしかありません。そう考えると気持ちの切り替えが早い私。次に応援するのは
この三人です。まずはフジテレビ深夜の「ニュースJAPAN」のメインキャスター大島由香里さん。
大島.jpg

知的な美しさが魅力的です。フジテレビにしては珍しくバラエティ色の薄いアナウンサーで
そこにも新鮮さを感じます。

二人目はやっぱり最強の癒し系アナウンサー、日本テレビの水ト麻美さんです。
水ト.jpg

健康的なかわいさが魅力の彼女。バラエティ系のアナウンサーですが一所懸命さが伝わってきます。

そして報道ステーションのキャスターテレ朝の小川彩佳さんです。
小川.jpg

あんなニュース音痴な古館の横で奮闘している様は「頑張れ!」と応援したくなります。

この全くタイプの違った三人がこれから私の心を癒してくれる事でしょう。女性アナウンサー好きは
当分続きそうです。
えっそんな事を考えるより嫁もらえ!って・・・ごもっとも。
これにて御免[exclamation][ダッシュ(走り出すさま)]



P.S.    好評[exclamation&question]ジュンちゃんの顔ハメ看板コーナー。[決定]
真田十勇士が一人、穴山小助見参!

PA110023.JPG

山椒は小粒でピリリと辛い。幸村様の影武者として大坂城に一番乗りしたのはこのわしじゃ。




nice!(30)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

無駄なハコモノ行政をわざわざ見に行ってきました。 [徒然]

滋賀県野洲市にある野洲銅鐸博物館に土曜日に行ってきました。ウォーキングがてらの
気まま旅です。なぜここを選んだかと言うと、去年ニュースがありました。それは人事異動
により館長が代わりました。しかし館長が代わってからグッズの売り上げがガタっと落ちたそうです。
市は不審に思い調査した結果、前館長が自腹でグッズを購入していたためでした。
そこまで前館長を追い詰めていたのでしょうか?行政が造ったハコモノを見学すべく行った
のでありました。行ってみるとなるほど土曜日にも関わらず人っ子一人来館者がいません。
その中身もさることながら、そのアクセスの悪さは「こりゃ人来んわ!」と感じます。

駅から歩く事約1時間、バスも地域コミュニティバスがありますが、朝と夕方に2本だけ。
これでは観光に使う事はできません。周りに他の観光施設があるわけもなく、なんだかな~。
IMGP0308.JPG

銅鐸とはこれのことです。弥生時代の物がこの近辺の古墳群に出土したためこの地に
こんな博物館を建てたみたいです。
IMGP0299.JPG

IMGP0303.JPG

館内はロビー部分以外は撮影禁止。たくさんの出土された銅鐸がありましたが、ハッキリ言って
「何がおもしろい?」という感想です。まず弥生時代に興味を持たれている方は一度訪れるのも
ありかなと思いますが、まずリピーターになることはないでしょう。
IMGP0306.JPG

IMGP0307.JPG

IMGP0305.JPG

館外には弥生時代の再現住居もありました。
IMGP0302.JPG

IMGP0301.JPG

IMGP0300.JPG

とここまでです。本当にこれといった見せ場もなく、行政の無駄なハコモノの代表でした。
唯一私にとって救いだったのが顔ハメ看板があった事でした。「DOUTAKUNファミリー」
だそうですが、屋内で光の当るガラスがバックのため不出来でコレクションには不採用。
PB050090.JPG

あまりにも不憫なので、ここのゆるキャラ「DOUTAKUN」のハンドタオルを購入。
PB060098.JPG

また入れてもらった袋が事務用封筒とは笑ってしまいました。いろんな所に無駄な税金投入、
もっと我々も眼を光らせておかねばならないと強く感じたハコモノ見学でした。
これにて御免[exclamation][ダッシュ(走り出すさま)]




P.S.    好評[exclamation&question]ジュンちゃんの顔ハメ看板コーナー。[決定]
真田十勇士が一人、筧十蔵見参!

PA110022.JPG

わしは火縄銃の名手。雑賀孫一と撃ち比べをしたかったわい!





nice!(28)  コメント(7) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。